2010年5月30日日曜日

カメラ新調

ヘルメットに付けていた「アクションカムATC-2K」を無くしたので
3000円のムービーを手に持って撮影しようとしたが上手くいかず
結局ヘルメットカムを新調する事にした。
VholdR社の「CONTOUR HD」という機種で
品代$195+送料$32=合計$227(¥20,963@PAYPAL)の高級品!
値段だけあって箱がヤケに立派(@o@)
さすがに安いATC-2Kのブリスターパックとは随分違う。

ヘルメットに取り付けるとこんな感じ。

両面テープとマジックテープで固定しているのがイマイチ心許ないが
以前のゴムバンドに比べたら寧ろ安心かも?
画角が広くて画質も向上しているはずなので早く撮ってみたいなぁ。
晴れの週末が待ち遠しい。

2010年5月22日土曜日

暑〜っ!

今日も良い天気。
朝霧もフライト客、スクール生、タンデム、体験、修学旅行と大繁盛。
現場にはサンパラ組のGさん、S森さん、O塚さんが既に到着。
早速一緒にテイクオフへ上がり一本目。
比較的安定しており、上昇も良好。
でもやっぱり西富士トップアウトはできなかった(泣)

GPSの最高高度は380m。
ひとつ南側の尾根で何とか粘ろうとしたのだけれど、結局挫けて引き返した。
飛行時間は2時間20分。
もうチョットなんだけどな〜。
どうやったらトップアウトできるんだろ・・・。

午前中は未だ爽やかさのあった暑さだったのが
昼を過ぎると灼熱状態に。
飛んでいる間は良いのだけれど、地表に降りた途端に「暑〜っ!」。
やっぱり夏の朝霧は敬遠すべきかな〜。

昼飯を食ったあとに40分、15分の2フライトしたところで
木霊さんから「小山で練習しよう」と強力に誘われ渋々同行。
でも中学生の修学旅行で場所がない(汗)。

仕方ないので木霊さんに戴いた富士吉田名物リンゴ丸ごとパイなど食べながら
暫くグダグダと・・・。
その場で話が出ていたのだけれど木霊さんアンタレスさんが中心になって
同好会「パラミーゴ」を立ち上げるとの事。
第一弾のイベントは大鹿村遠征。
ボクは未だB証しか持っていないから行っても飛べない(泣)。
悔しいから別口で誘われている尾瀬沼ハイキングに行こうかな・・・。

中学生の団体が去った16時過ぎに入れ替わりで少し練習したけど
かなり凉しくなってきたので却って良かったかも。
相変わらず正対の立ち上げが上手くいかないな〜↓
P証は遠い・・・。

2010年5月16日日曜日

お金が・・・

良さそうな天気に見えたのですが
朝霧に着いてみると昨日と同じような曇り空。
雲底は1300mほど。
風の乱れは少なくて安心して飛べるけれども
+200m位しか上がらない。
もちろん上手な人たちは遠くまで行ってましたけどね。
T村さんは西富士まで行ったとか。
ボクはと言えば5回も挑戦したのに追いつけず。
もう諦めました。

3000円のビデオはもう諦めて今日は持参すらせず。
だって折角撮ったファイルが壞れていて
編集もwebへのアップロードもできないんです。
画質が最低なのもさることながら、
ファイルが壞れてしまうのは話にならない・・・。
買ったばかりだけど、さっそく買い換えかぁ(泣)。

午後からは昨日のPコース学科に引き続きNPコース学科。
教科書は両日ともお借りして結局買いませんでした(汗)。
試験は昨日よりも簡単だった割には大差ない92点。
合格だから良いんですけど・・・。
NP学科検定料とNP証申請料で1万円也。
昨日はP学科検定料、Pコース受講料、回数券で4万円。
まったくお金の掛かる趣味ですこと(>_<)
今度こそ受講期間を目一杯有効に使わないとな〜(^^;)

2010年5月15日土曜日

学科講習

晴の天気予報のハズが朝起きると雲っぽい。
でも取り敢えず朝霧へ・・・やっぱり雲っぽい。
しかも寒い。

飛んでみるとデコボコ。
揺すられ潰されして結局前山チョイ裏で+290mが精一杯。
30分ほど粘ったけれども、もう嫌になって降下〜。
早い昼飯を食いながら様子を見ていると
サンパラチームのO塚さん、Gさんが降りてきて
「さっきよりは大分マシ」とのこと。
その言葉に誘われて再トライするも、やっぱりデコボコなので
15分ほどで降下〜。
こんな状態なのでT代さんはタンデムのみ、S森さんは飛ばず。
う〜ん。。。

午後からS森さんがPコースの学科を受講するとのことで
お供する事にした。
試験は結構難しい、というか出題者のセンスを疑うかも???
結果は88点、一応合格だったのでマァいいか・・・。
明日はNPコースの学科だ〜順番が逆だけど。

試験が終わったあと他のサンパラチームは芝桜を見に行ったけれども
ボクは未だキャノピーも畳んでいない状態だったし
今日の所は大人しく直帰する事に。
なんか侘びしいなぁ〜。

3000円のビデオカメラは今日もTO時からずっと手に持って撮影してみたけど
手ぶれが酷すぎ、狙ったところが撮れない、
ブレーク操作(特に翼端折りとか)がとてもやりにくい、
そのうえ撮影データが良く壞れる。。。
よって少なくとも本方式での運用は却下。
う〜ん、どうしようかな・・・。

2010年5月8日土曜日

今日も西富士届かず・・・が、NP教程修了

朝起きると今にも降りそうなドンヨリ空。
しかしウイングキッスのライブカメラを見ると朝霧は青空ではないか!
と言う訳で今日も朝霧。
東名を走る間はずっと曇りだったのが富士インターを出ると一転快晴(^^)/
皆さん天気を心配してか、連休疲れか、会場はまたも空いている。
らっき〜

TOは9時半。15分ほど回して何とかハング台の辺りで+400位に到達したのですが、そこで挫けて前山に引き返すともうそれっきり。後から来たサンパラ組の皆さんが快調に上げているのを横目に前山で四苦八苦。う〜ん、また負けてしまった・・・。
暫くすると雲がかってきて、そのうち雲底も1000m近くまで降りてきた。LD上空どこを飛んでも上がる状況で皆さん翼端折り。教習科目の練習し放題の好条件でしたが、腹が減ってきたのとトイレに行きたくなったので取り敢えず降下(^^;)。結局100分間のフライトでした。

午後はぶっ飛び2本のあと更に雲底が下がってきたので、S森さんとウイングキッス、とんぼ、怪鳥のTOを見物に行ってお終い。

今回は無くしたメットカムの代わりに買った「2GBのSDカード付き3千円」の小型ムービーを手に持って撮影しようとしたのですが、間違って觸り易いボタン配置、狭い画角、低劣な画質・・・と、全く使い物にならない。やっぱり3千円の物には3千円の値打ちしかないのか。う〜ん、これではまたGさんに負けてしまう・・・。普通にxactiとかを買ってヘルメットに取り付ける方法を工夫するのが結局早道かな〜。

本日の最後にはY教官よりNP教程修了のお許しが(*^_^*)
「講習権」の有効期限が未だ二ヶ月も残っているのが勿体ないし、教習科目の仕上がりも未だ納得できていないので一旦はお断りしたのですが、「貰えるときに貰っておけ」という皆さんのお声に尤もだと思い直して、有り難くお受けする事にしましたm(_ _)m。
う〜ん、次回はまた大金を支払わなければいけない(>_<)

2010年5月5日水曜日

悔しい・・・

五月五日はこどもの日。
渋滞が恐いので早朝、下道で朝霧に向かった。
が、全く順調で到着は8:20・・・ショップの駐車場はガラ空き。
「早く来すぎました?」と訊くと「もうみんな張り切って行ったよ!」との返事。
それじゃぁ、というのでLDに行ってみるがやっぱりガラガラ。
仕方ないので時間まで唐揚げとんかつ弁当(朝からヘビー!と冷やかされた)を食す。
そのうちT代さんとO塚さんが到着。
東名も空いていたと言うし、みんな渋滞を警戒したのかな。
結局いつもの週末よりも随分少なかった。

朝一番はぶっ飛び条件だったのが、気温が上がるにつれてサーマルが発生。
なかなかの好条件で皆さん西富士へ。
この連休中にGさんやS森さんが西富士を制覇したというので我もと意気込んだのですが、100分以上も粘った割にはハング台と西富士の中間辺りでギブアップ。最高高度はTO+380m。
下手くそ・・・(泣)。

ハング台辺りで自分よりも随分下を飛んでいた人がそのまま西富士を登っていったので、ひょっとして勇気があれば行けたのかなぁとも思うけれども、やっぱり実力が伴わないままの冒険は無謀でしかないよね。

午後からも穩やかなサーマルがずっと続く練習日和。ただ先ほどの長時間飛行と暑さでやる気が・・・(汗)。
ツリーラン講習会が開催されたので、それに参加して今日はお仕舞い〜。

(写真はシュリンゲと格闘するT代さん)

今日の成果はLD脇の草むらでワラビを一摑みほど採れた事。
でも、これもGさんが採取した残りカス・・・また負けた(泣)。
しかも家に持って帰ると「あく抜きしなきゃいけない」と迷惑顔・・・(泣)。
う〜ん、いつかはボクだって!

帰りも渋滞を懸念して15時頃に退散、十里木経由で帰りましたが全く大丈夫。取り敢えず平和のままに連休は締めくくられました・・・ヨカッタよかった。

2010年5月4日火曜日

サンパラ白浜ツアー

5/1-3の二泊三日で南房白浜エリアにキャンプツアー。

《一日目》
海ほたる手前のトンネルが渋滞だった他は比較的順調な交通状況で晝頃到着。地元の方が何機か飛んでいるのを横目に見ながらテント設営。

テイクオフに上がると沖に白波が立って怪しげ。

地元の方のフライトを眺めながら昼飯など食って様子を見ている内にパラでは厳しめの風速となり、ハングのテイクオフを見物してその日は終了。

夜は磯で集めた貝などを肴にご宴会となりました。

《二日目》
昨日と同じく午後から風が強くなるとの予報的中。
一本目は海岸まで辛うじて到達した物のターゲットの大幅手前。
二本目、風が急に強くなり、電波塔前を何度か往復したものの後ろに押されそうなので東側に逃げる。先を行くsatoshiさんよりも相当上を飛んでいたので大丈夫かとも思ったけれども、アクセルを踏んでも沈むばかりで前に出ない・・・海岸までは全く届かず、敢え無くsatoshiさんと一緒に芦原へランディング(汗)。
その日はこれで終了。
昼飯を食った後スカイエンジェルの方を交えてライズアップ対抗戦などしたが、他にする事もなく暇なので男五人は館山城観光。

夜は当然ご宴会。

《三日目》
早朝6:30に一本目。ベースキャンプを目指したが届かず、フォロー気味にランディング。
8:30に二本目。やっぱり届かず。
その後、フランス人の体験生一隊が到着したので、momo、T村、satoshi、JINの順で四名のみフライト。satoshiさんが離陸した頃から風が強くなりソアリング条件となったが・・・やや強すぎて前に出にくい。satoshiさんが「飽きた」とかで早々に離脱してしまったので、後から来た地元の方と30分ほどソアリングしていたが、昨日の例を思い出して不安なのと、右Dラインに枯れ草が絡まって後端が微妙に引かれているのに気付いた(気付くの遅い!)ので急にやる気を無くし降下。
午後からは体験生とともに「砂山」「海岸」を巡ったけれども結局強風から逃れる事は出来ず、これで終了。

二晩の野営、弱すぎるか強すぎるか両極端の風で疲れましたが、なかなかに楽しいツアーでした〜(^^)/