2011年7月24日日曜日

富士山さむい

天気予報も風予報もダメ、ライブカメラも雲だらけ。
でも暇だし、避暑目的でサンパラへ(^^;)
集まったのはスクール生のオジサンばかり。
気楽なモンだ(^^)

富士山のスカイラインを走ると
だんだん霧が濃くなって雨粒がぽつぽつ。
いつもの駐車場は完全に雲の中。
日差しがないもので寒い!
クルマの温度計では16℃とか…ホント???
ノーヘルオジサンのクルマもあったが
暫くして「上に行くほど雨が降ってる」とかで
トボトボ戻ってきた(^^;)
どうやら1400-2000mあたりの層を中心として
濃い雲が居座っている模様。
しばらくK島さんが立ち上げ練習したり
ライン調整したりしていたが
結局は諦めて移動・・・


東富士湖畔に着くと丁度良いくらいに凉しい。
先客の自衛隊員数名がラジコン飛行機に興じる脇で
皆さん立ち上げ練習。

私は何となく面倒くさくてパラザックを開きもせず
弁当を食べてからウダウダと見物・・・
もとより避暑が目的だったのでまぁ良いでしょう(^^;)
そんな怠惰な一日でした

2011年7月23日土曜日

初めての双子塚フライト

昨年参加出来ずにズッと心残りだった双子塚フライト。
絶好のコンディションとのことでS森さんと二人決行しました\(^o^)/

天気は快晴!

午前中はサーマルボコボコだろうから昼から飛べばよいということで
11時からボチボチ歩き登り始めて一時間強で二つの塚の中間点、鞍部に到着〜。
双子塚はいざなぎいざなみの命に擬えられているようで
そのため大きい方を兄塚、小さい方を妹塚と謂うらしい。
昼飯を食べながら両方を見比べつつ
体力的な都合もあって(^^;)今回は妹塚から飛ぶことに。

風は北東4-5mとちょっと強めながらナカナカ良い感じ。
S森さんに先行して離陸すると、すぐにS森さんも発進。
ところが残念ながら一向に上昇出来ず
二人揃って仲良くブッ飛びでした(^^;)

今日の条件としては宝永山の裾を経由して獅子岩まで到達も可能だったようで
羽舞さん曰く「タイミングが悪かったんだね・・・」
いいえ、タイミングも含めてコース取りやサーマルの扱い方まで腕のせいです(^^;)
う〜ん悔しい・・・リベンジしたい(>_<)

2011年7月17日日曜日

丹那は暑かった(@_@;)

Nさんより「奇跡的好条件」とのお誘いがあり
サンパラ同窓会で丹那へ行くことに。
JONST五名が早朝のサンパラに集合
N號、T號に分乗して出発!

青空の中まずはLDを確認、これは暑そう!
そのあとTOに上がると無風〜時々フォロー(^^;)
それでも暫く待つと前からそよ風が吹き始めたので
取り敢えず押さえの一本とばかりに皆さん発進!
ほぼブッ飛びの5分間フライトでした。

昼頃になると段々風が強まってきて良い感じに。
そこへリパック講習へ向かう途上のT村さんが登場!
寄り道フライト(^^)
皆さん一時間ほど良い感じでソアリング出来ましたが
そのうちに風速が上昇
何か前に進みにくくなってきたなぁと感じつつも
深く考えないままテイクオフ付近をウロウロ、
トップラン出来そうだなぁ・・・
とか分不相応な逡巡をして
でもやっぱり無理せず普通にLDに下ろそうと
判断した時にはもう手遅れ
前に進まない!
アクセル踏んでもズブズブ沈むだけ(>_<)
この沈下率で前進したら山沈しそう
じゃぁトップランか?
ところがTOにさえも届きそうにない
ほとんどパニック状態のまま駐車場脇に・・・
トップラン?いやいやアウトランorz
近くでビーチパラソルを立ててピクニックしていた家族が
「大丈夫ですか〜」と・・・恥ずかしっ!
「空飛ぶのは気持ちいいでしょう」とか
「何メートルくらい上がるのですか?」とか
話しかけてくるのですが早々に退散しました(^^;)

その日は強風のため終了〜。
温泉入って、お魚料理の晩ご飯食べて
クラブハウスにお泊まりしました。

翌朝は皆さん早起き(^^)
一本目は八時にテイクオフ。
ところがやや強めの風の中、気持ちが焦っていたのか
背中へのパラザックの詰め方が悪かったらしく
ハーネスに腰が入らず座れないorz
何度もモジモジするがマトモに座れない。
そのうちに背筋が辛くなってきた・・・。
モジモジを続ける内にドンドン下がって
結局十数分間のフライト。

そのうち風が強くなって皆さん待機している模様なので
一緒にテイクオフしたS森さんと二人クラブハウスで様子見。
昼頃になって漸く風が落ち着き
皆さん飛び始めたのを見てテイクオフへ・・・
ところがテイクオフに誰もいない(^^;)
取り敢えず15分ほどのフライトで下りてみましたが
LDにも人がいない(^^;)
仕方ないので皆さんが現れるのを待つが
日差しを遮るものが無くメチャ暑い!
少し離れた防風林の下や
酪農王国オラッチェで涼みましたが
待ち時間が長く結構大変でした(^^;)
もう暑くて疲れたので、これで終了〜。



そんなこんなで丸二日のあいだ炎天下にすごしたのですが
日焼け対策を全く怠っていたせいで
顏と両腕が完全に火傷状態(>_<)
また失敗です・・・orz

思えば今回も失敗ばかり・・・
駐車場にアウトランしたのが最大ですが、
ハーネスに座れなかったり、
置き忘れたと思って大騒ぎしたヘルメットカバーが
パラザックの中に入っていたり、
酷い日焼けをしてしまったり、
Nさんのクルマのキーを持ち帰ってしまったり・・・

でも皆さんの御蔭で楽しい二日間を過ごせました。
とりわけ献身的なサポートをしてくださったNさんには
特段の感謝です。
それと帰りにわがまま言って自宅前まで送って戴いて
申し訳ありませんでした。
これに懲りずまた誘ってくださいね〜\(^o^)/

2011年7月10日日曜日

ブヨに刺された(>_<)

日曜日はサンパラーズ(仮称)の面々とピクニック。
天気は抜群だけど飛びません(^^;)
熱暑の下界から逃れて一路富士山へ・・・

御殿場口五合目駐車場から南に向かって一時間強
林間コースを辿ってトボトボ歩くと現れるのが
御殿場市観光12選にも指定されている奇岩「幕岩」!

う〜ん、これが・・・。

更に少し上がったところに涼しげな木陰(^^)
T代さんのご馳走に満腹、S森さんの味噌汁に感激
Nさんのアヌシーの土産話に垂涎・・・
長々と夕方まで居座ってしまいました。


ふと気付くとブヨの刺し跡が一カ所痒い。
当日は大したことなかったものが翌日、翌々日と段々悪化する。
やっぱりブヨだ。
しかも一カ所だと思っていたのが両腕合わせて三十カ所以上!
経験からして全快まで結構長引くのですよね〜 orz
皆さん木陰で休む時は長袖か虫除けでの対策を怠りなく・・・

ところでキャノピの更新は結局ESCAPE「S'pace」に決めました。
未だ試乗していない評判の良い機体も気になるけど
もう我慢しきれなかったのです(^^;)
既に先月6/24、サンパラに発注済み〜
サイズM、カラーはCOCKTAIL。
形も地味なら色も地味(^^;)

選択の決め手は羽舞さんのお言葉かな・・・
「どれでも安定してるよ」「サーマルに入ればどれでも上がるよ」
「フィーリングの合うのが一番だよ」・・・
三機しか試乗していませんが、中ではこれが一番好印象。
自分の実力にはやや性能過剰気味な気もするけど
軽快な乗り味としっかりした手応えがフィーリングに合いました。
ユッタリした機体はまた次の機会と謂うことで・・・
納期は盆明けの模様(^^)
待ち遠しいな〜

2011年7月9日土曜日

無線機なくした(T_T)

梅雨明けだ!久し振りに遊びに行けるかも?
と言う訳で天気予報もライブカメラもよく見ないで
取り敢えずサンパラ。

ショップにはお久しぶりのT村さん、
先週は楽しめたとのこと。
ハングを始めるとの新人さんも(@_@)…なんと殊勝な!
あとからハゴさん、S森さんと続々お久しぶりさん。
いつものメンバーも含め車三台で御殿場へ…。

新人さんは丸太のようなハング袋を担いで練習場まで…
ボクには出来ません(^^;)



練習場に着くと先客が…ノーヘルオジサン一行だ…
今日もノーヘルにゴム長(^^;)
朝八時までは天気も風も抜群だったと…
そんな朝早くは来れません(^^;)

一本目、S森さん、T村さんと共にEの丘へ…
登っている途中は良い感じだったのに
頂上に着くと霧+無風…orz
隙を見て飛び出したT村さんは雲底を縫ってジグザグに…
LD付近で若干のソアリングが出来た模様。
私とS森さんはボヤボヤしている内に霧の中。
終いにはポツポツと!
暫く待ってLDが見えそうなタイミングを見計らって出たが
Bの丘あたりから真っ白い雲の壁が押し寄せてくる(ノ゚ο゚)ノ
仕方ないので手前で下ろしたのですが
直後に來たS森さんは猛然と突入!凄い!
霧が晴れるのを待ってLDに行くと
その頃にはEの丘まで明けていた…う〜ん…

その後は曇りがちながらもぼちぼちと。

夕方には緊パラ投下をやってみた。
投下高度が低くてボテボテだったけど、まぁいいか。
そもそも低かったのと引き出すのにも手間取ったせい…
練習にはなりました(^_-)

午後三時にはフォローになってお開き。
今日は皆さん、それぞれそれなりに飛べたし
何と言っても下界の熱暑を離れて凉しかったので満足。

でも…実はEの丘までは持っていた無線機、
LDで昼飯喰いながら気付くと紛失していた(T_T)
弱風のEの丘でジタバタ走った時か?
霧の壁を前にして焦ってBの丘に下りた時か?
う〜ん、何れにしても見つからないだろうな〜。
ebayで二個組2,786円(送料込み)なんだけど
エネループ単4乾電池を三個入れていたのが悔しいな〜(>_<)
無線機はもう一個残っているから未だ良いけど
エネループ、また買いに行かなきゃ…orz