2010年5月5日水曜日

悔しい・・・

五月五日はこどもの日。
渋滞が恐いので早朝、下道で朝霧に向かった。
が、全く順調で到着は8:20・・・ショップの駐車場はガラ空き。
「早く来すぎました?」と訊くと「もうみんな張り切って行ったよ!」との返事。
それじゃぁ、というのでLDに行ってみるがやっぱりガラガラ。
仕方ないので時間まで唐揚げとんかつ弁当(朝からヘビー!と冷やかされた)を食す。
そのうちT代さんとO塚さんが到着。
東名も空いていたと言うし、みんな渋滞を警戒したのかな。
結局いつもの週末よりも随分少なかった。

朝一番はぶっ飛び条件だったのが、気温が上がるにつれてサーマルが発生。
なかなかの好条件で皆さん西富士へ。
この連休中にGさんやS森さんが西富士を制覇したというので我もと意気込んだのですが、100分以上も粘った割にはハング台と西富士の中間辺りでギブアップ。最高高度はTO+380m。
下手くそ・・・(泣)。

ハング台辺りで自分よりも随分下を飛んでいた人がそのまま西富士を登っていったので、ひょっとして勇気があれば行けたのかなぁとも思うけれども、やっぱり実力が伴わないままの冒険は無謀でしかないよね。

午後からも穩やかなサーマルがずっと続く練習日和。ただ先ほどの長時間飛行と暑さでやる気が・・・(汗)。
ツリーラン講習会が開催されたので、それに参加して今日はお仕舞い〜。

(写真はシュリンゲと格闘するT代さん)

今日の成果はLD脇の草むらでワラビを一摑みほど採れた事。
でも、これもGさんが採取した残りカス・・・また負けた(泣)。
しかも家に持って帰ると「あく抜きしなきゃいけない」と迷惑顔・・・(泣)。
う〜ん、いつかはボクだって!

帰りも渋滞を懸念して15時頃に退散、十里木経由で帰りましたが全く大丈夫。取り敢えず平和のままに連休は締めくくられました・・・ヨカッタよかった。

1 件のコメント:

skyloverask さんのコメント...

hahhaわらび全然負けじゃありませんよ~!
私も持って帰って、文句をいわれて、HPを調べて、翌日重曹を買いに行って、アク抜きをしました。家族の誰も食べてくれませんでした。